fc2ブログ
DATE: CATEGORY:くろいぬ
微妙に途中だったので、つづき…。


3日目つづき

ワット・プラ・マハタートに到着。いくつか遺跡を見て回ったが、ここが一番だったように思う。見所は、木の根に埋もれた仏像の頭と、いかにも「遺跡」という感じの崩れかけた建物の数々。おそらく立ち入り禁止と思われる場所に潜り込んで、カメラにポーズを決めていた、かたなしくんは流石。

続きを読む »

スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:くろいぬ
3日目(アユタヤ)


3日目は、バンコクから北へ80kmの位置にある都市アユタヤへ。ここは、1350年に王朝が開かれ、1767年にビルマ軍に占領されるまで400年間繁栄した古都であり、数多くの遺跡や寺院が見所だ。まずは、メータータクシーでホテル~勝利記念塔まで移動し、そこからアユタヤ行のミニバスを探す。



続きを読む »

DATE: CATEGORY:くろいぬ
2日目つづき


ワットポー到着~。でかっ!そして綺麗!


続きを読む »

DATE: CATEGORY:くろいぬ
※はかたなしです。

2日目(バンコク・王宮)


朝6時に起床。ホテルの朝食はごくふつーのビュッフェ形式。二人とも好奇心旺盛なので、飲み物には緑の液体をチョイス。いやぁ、グアバジュース不味すぎ。なんというか、後味の悪い砂糖水みたいな…。

その後、20バーツのチップを掃除代において、7時半にホテルを出る。「マッカサン駅~フアランポーン駅に移動して、ワットトライミット(黄金仏寺院)を見よう。後は流れで。」くらいの適当さ。「線路沿い歩いてたら、駅見つかるやろ~」って感じで歩いたが、なかなか駅が見つからない。それもそのはず、鉄道マッカサン駅は、高速道路の高架下にある、吹きっさらしの小さな駅だったのだ。

ちなみにバンコクには、観光客向けに地下鉄とモノレールが整備されている。この2つは地下、高架にあり、京都の地下鉄、私鉄と変らない水準だ(運賃は20~30バーツくらい)。ところが、この電車だけは、いかにも庶民の足という感じで、運賃も一人4バーツ(12円程度)と驚愕の安さ。

車内は、ベールを被った女の人や、簡素な制服に身をつつんだ女学生ばかりで、観光客は比較的少ない。また電車自体は、窓にガラスもなく、子ども達がそこから顔を出したりしていて、戦時中の疎開電車はこんな感じだったんじゃないかと一人で思った。


続きを読む »

DATE: CATEGORY:くろいぬ
※はかたなしです。

1月某日

くろいぬ「3月海外行くつもりなんだ~。」
かたなし「俺も海外行ってみたいと思ってたんですよ!」

から始まった今回のタイ旅行。いぬは海外初。かたなしくんは、ああ見えて実は国際派なので、20か国以上行ったことがある。しかし、アジアにはあまり行ったことがないそうなので、出発先はアジアがいいかな??

最初は、エジプトでピラミッドとか、イタリアでジョジョの舞台巡りとか、色々な案が出たが、予算・アジアがいいなどの理由で最終的にタイに決定ー。
かたなしくんは、韓国から行く竹島ツアーに興味があり、
「日本語喋らなければ、いけますって!」
と力説してたが、いぬ判断で即却下。

※個人的には竹島に向かう船の中で君が代を歌ってみたかったんですが。

続きを読む »


copyright © 2023 今日のかたなしくん all rights reserved.Powered by FC2ブログ